現在開催中のセミナー一覧です。
気になるセミナーをおえらびください。
セミナーによっては、参加対象者が決まっているものもございます。
ご自身の状況に合わせてセミナーをお選びくださいませ。
気になるセミナーをおえらびください。
セミナーによっては、参加対象者が決まっているものもございます。
ご自身の状況に合わせてセミナーをお選びくださいませ。
オンライン(見逃配信有)
5/29(日)
10:30~12:00

口腔粘膜を診る、はじめの一歩 ―口腔粘膜も歯科衛生士の専門領域です―
【講師】東京歯科大学 名誉教授 柴原 孝彦先生
オンライン(見逃配信有)
7/24(日)
10:30~12:00

歯科衛生士が感染症、生活習慣病予防の主役! 「コロナ禍における3DS除菌治療と細菌検査の必要性」
【講師】歯科医師 谷口 善成先生
オンライン
5/27(金)
10:00~12:00

新設!!DSアカデミー《介護のための口腔ケア認定士》ベーシック
【講師】城 明妙
無料!オンライン
5/29(日)
15:00~16:00

やってみよう!口腔機能向上加算!!~PART1 デイサービスにおける口腔機能向上加算算定の基礎知識~
【講師】城明妙
オンライン
6/5(日)
10:00~13:00

DSアカデミー 訪問口腔ケア 中級編
【講師】城 明妙
オンライン
6/5(日)
13:30~16:30

DSアカデミー 摂食嚥下 中級編
【講師】城 明妙
セミナーに参加された方の声
毎回勉強させていただいております。すぐに役立つことが多く、また今までやってきた形であっていたんだと、改めて、考えさせていただけたりと、充実した貴重な時間をいただいております。復習をしっかりしていきたいとおもいます。

Bさん

Cさん
利用者様の歯磨きに対して拒否される方で「イーウー」と言っていただくだけで6週間で口腔内が大分きれいにできるというさすが経験の豊かな講師ならではの幅広いお話を聞ける良い機会でした。
認知症の方への接し方、口腔ケアの必要性など大変勉強になりました。技術より心のケアが必要という事が再認識できました。ただ、実際に歯周病の治療を行うに際して痛みや苦痛は避けて通れないものではないかとの思いもあります。なるべくご利用者様の苦痛が少しでも軽減できるケア技術を習得したいです。

Dさん
沢山の観察すべき点がありしっかり頭に入れおひとりお一人よく観察してみます。
ご利用者様3名の気になる点をお聞きしました所、対応策のご指導がもらえ大変感謝しております。ありがとうございました。