Dキャリアプラスとは

余白(20px)

私たちのミッションとビジョン

余白(20px)

Dキャリアプラスとは

About Us
「歯科衛生士をもっと元気にしたい!」

日本全国に歯科衛生士免許保有者は30万人。
でもその半分の15万人は、現在歯科衛生士の仕事に就いていません。
その理由はライフイベントが、主な理由となっています。
歯科医院での勤務が難しくなった方が歯科衛生士の資格を活かすことができなくなっているのは、とても残念です。
そこでもう一度歯科衛生士の資格を活かして働きたい方のハードルとなっている問題を解決し、少しでも多くの歯科衛生士が「生涯現役!」を目指せるように応援します。
実際のスライダーの動きは、プレビュー/公開ページでご確認ください

口の中を見る歯科衛生士
食事の介助をするスタッフ
高齢の方に歯みがき指導をする歯科衛生士
余白(20px)

ミッション

Mission

生涯現役宣言!!

歯科衛生士の資格を活かし、幅広い働き方を実現させて転職・復職を支援します。
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
健康寿命の延伸に必要な知識を普及啓発できる歯科衛生士を育成します。
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

ビジョン

Vision
からだの健康はお口の健康から!歯科衛生士が日本の国を救います。
歯科衛生士同士が切磋琢磨し、元気に活躍できる環境をつくります。
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
現場に則した知識と技術の研修で転職・復職を応援し、個別の相談に対応します。
歯科衛生士が社会で認知され、あこがれる職業になることを目指します。
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

私たちの目指すこと

生涯現役で歯科衛生士を続けるためには自分自身が元気であることが必要です。
 
仕事については、必要な情報がいつでも探せて、今日から使える実践的な研修や仲間づくりを行います。
自分自身のことを大切にするために、健康、美容、時にはおいしいものを食べに行こう!といったイベントなど、楽しい歯科衛生士LIFEを送ることができるように一緒に考えていきたいと思っています。
そして、歯科衛生士という職業の可能性をさらに広げ、得意分野を生かした新しい働き方を創り出してしていくことを目指しています。 
余白(20px)

ごあいさつ

城講師プロフィール
歯科衛生士の資格を生かした働き方ができている方は、どのくらいいるのでしょうか?
歯科医院で働く方が9割というのが一般的な歯科衛生士の働き方ですが、私が今まで出会ってきた多くの方々のおかげで、歯科衛生士の仕事の幅広さを経験してきました。
からだの健康を維持するためには、お口の健康がとても大切です。それを日本中、いえ、世界中の方々に分かっていただくことが必要です。
では、どのようにすれば、歯や口の健康維持が大切であることが広がっていくのでしょう。
自分自身が生涯現役で健康に歯科衛生士を続けるためには、自分自身のお口の健康維持とからだの健康維持ができていなければ説得力がありません。
まずは自分自身を大切にしてあげることを考えてみましょう。時には息抜きできて、ライフスタイルに応じて現れる問題が解決できる環境も創っていきます。
そして、仕事に役立つ情報がいつでも探せて、今日から使える実践的な研修が気軽に受けられ、同じ志を持つ仲間がいることが大切ですね。そういう仲間たちがいるからこそ、歯科衛生士の資格が活かせる新しい働き方や、仕事を創っていくことができると思っています。
皆さんの力を貸してください。一緒に創りましょう!
Dキャリアプラス代表
城 明妙

城 明妙 SHIRO Akemi

城 明妙 / デンタルサポート(株) Dキャリアプラス代表 歯科衛生士

矯正専門歯科医院勤務の後、子育て期間中から保健センターや保健所等で母親学級・歯みがき教室・歯科保健相談などに携わる。
その後一般歯科に勤務し、う蝕や歯周病の予防と治療に加え、高齢者・要介護者・障害者の訪問口腔ケアに従事。
現在は、口腔管理・介護予防医・口腔ケア・摂食嚥下に関する経験と知識を活かして、歯科衛生士学校の講師、市町村や企業健保の特定保健指導に関するアドバイザー等、専門職の育成、さらに赤ちゃんから高齢者まで幅広く口腔の健康維持に関する啓発活動を行なっている。

所属学会・資格・執筆

執筆
  • プチDHのための臨床はじめてBOOK「Question&advice35 超高齢化社会で歯科衛生士に求められる役割を教えてください」(デンタルダイヤモンド社)/2020年
  • へるぱる 口腔ケア記事監修(世界文化堂)/2020年
  • 月刊デイ 2022年6月号「特集 口腔機能向上加算のすすめ方」(株式会社QOLサービス)/2022年
  • 認知症ケア 2022年秋号「誤嚥させない食事と食事介助のポイント」(日総建)/2022年
  • レクリエDVDブック【昭和の演歌で昼食前の誤嚥予防体操】監修(世界文化社)/2023年
  • 月間デイ 2024年12月号「デイサービスの口腔機能向上加算の効果的な算定方法」(株式会社QOLサービス)/2024年
メリット
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。

運営会社

会社名
デンタルサポート株式会社
住所
〒261-8501 千葉県千葉市美浜区中瀬1-3 幕張テクノガーデンD棟17階
設立年月
1989年(平成元年)5月
資本金
1億円
代表取締役社長
草深多計志
事業内容
  • 訪問歯科診療サポート
  • 歯科技工
  • 企業向け歯科検診サポート
  • 開業支援・事務代行
  • セミナー・研修
  • 通所介護
  • 訪問看護
  • 遠隔画像診断サポート
  • システム開発・ヘルプデスク
  • システムインテグレーション・情報機器の販売・テクニカルサポート
TEL
043-213-6480(代表電話)
URL
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
余白(80px)