コラム

Topics

4月の「歯にまつわる記念日」を知って活用しましょう!

4月の歯にまつわる記念日タイトル

こんにちは。Dキャリアプラス編集部です。

4月は、入学や就職などに伴い新しいステージで生活が始まる人も多い時期です。
また、上旬には全国各地で桜の開花がピークを迎え、お花見シーズンが到来します。

今回は患者さんとの会話やブログ記事作成、待合室の演出に活かせる4月の「歯にまつわる記念日」を紹介します。

4月の記念日

4月2日:歯列矯正の日

日付けは「歯(4)列(02)」の語呂合わせと、歯列矯正など物事を新たに始めるのに4月がふさわしいとの考えから、歯列矯正に関する業務を手がけるOCA Japan株式会社が制定した記念日です。

4月4日:歯周病予防デー

歯周病罹患率80%という日本の現状を改善しようと、全国の歯科衛生士が立ち上げた新たな歯周病予防法(歯肉のプラークコントロール)の普及活動を行う「Goodbye Perio プロジェクト」が制定した記念日です。
日付は「歯(4)周病予(4)防」の2つの4(シ・ヨ)の語呂合わせと、プロジェクトが本格的に活動を開始した2021年4月4日にちなんでいます。

  • Goodbye Perio プロジェクトサイトさんのサイトはこちら

 

4月7日:歯垢なしの日

オーラルケア製品の製造・販売を手がけるアイオニック株式会社が制定した記念日です。
日付は4と7で「歯(4)垢な(7)し」と読む語呂合わせから。

  • アイオニック株式会社さんのサイトはこちら

 

4月12日:補綴(ほてつ)の日

補綴歯科治療は、歯が一部欠けたり失われた場合に、冠、クラウン、入れ歯(義歯)やインプラントなどの補綴(ほてつ)装置を用いて食べる力を向上させ、人々の健康長寿に貢献します。補綴という用語を含めて、その大切さを多くの人に知ってもらうことを目的として、公益社団法人日本補綴歯科学会が制定した記念日です。日付は「補(4)綴(12をテン・ツー)」と読む語呂合わせから。

  • 公益社団法人日本補綴歯科学会さんのサイトはこちら

 

4月18 日:よい歯の日

1993年(平成5年)に公益社団法人 日本歯科医師会が制定した記念日です。歯科保健の啓発活動を目的として「よ(4)い(1)歯(8)」と読む語呂合わせからこの日に決定しました。
この活動は1989年(平成元年)より厚生労働省とともに行なってきた「80歳になっても自分の歯を20本以上保とう」という「8020(はちまるにいまる)運動」の一環として実施されており、各地でさまざまなイベントなどが行われています。

4月29日:歯肉ケアの日、歯周病予防デー

【歯肉ケアの日】
歯槽膿漏の予防、知覚過敏でしみるのを防ぐなど、歯ぐき(歯肉)のためのハミガキ「ディープクリーン」の製造販売を手掛ける花王株式会社が制定した記念日です。。いつまでも自分の歯でおいしく食べるためには、歯ぐき(歯肉)のケアが大切であることを、多くの人に知ってもらうことを目的としています。日付は「歯(4)肉(29)」と読む語呂合わせから。

  • 花王株式会社さんのサイト(ディープクリーン)はこちら

【歯周病予防デー】
1990年に発売されたハミガキブランド「クリアクリーン」を展開する花王株式会社が制定した記念日です。日付は「歯(4)肉(29)」と読む語呂合わせから。

  • 花王株式会社さんのサイト(クリアクリーン)はこちら

 

4月は「象(ゾウ)の日(4月28日)」をピックアップ!

象の日

4月28日は「象の日」です。中国の商人が、現在のベトナムから江戸幕府八代将軍徳川綱吉への献上品として長崎に象を連れてきました。
長崎から江戸へと向かう途中の京都で、当時の天皇である中御門天皇にお披露目され、その日が1729年の4月28日であったことから「象の日」といわれています。
5月27日に8代将軍徳川吉宗に献上され、1730年(享保15年)には幕府より「御用済み」となりました。その後、浜御殿(浜離宮)で飼われていましたが、幕府によって建てられた現在の中野(東京都中野区)の象舎に移され、世話をしていた源助という人に払い下げられたそうです。

象の歯について

象の歯は上顎に通称(牙)と呼ばれている切歯が左右1本ずつ、臼歯は上下・左右に1本ずつ計4本生えています。かみ合わせは凸凹していて、大人の靴の裏のような形と大きさです。人間は乳歯の真下から永久歯が生え代わり(垂直交換)ますが、象は奥歯の方からすり減った歯を前方に押し出すように生え代わり(水平交換)ます。象の臼歯の寿命は約10年ほどで、6回生え変わり、その歯がすり減る頃(60~80歳)に象は寿命を終えるそうです(象の種類により異なる)。

動物園によっては象の歯について解説用の模型を設置しているところもあるようです。動物園へ行く機会があれば、ぜひ「象の観察」をしてみてくださいね。

まとめ

4月は「4」を「し」と読む語呂合わせで「歯に関連する記念日」が多い月です。
歯にちなんだ「豆知識」や「お役立ち情報」を合わせて、ご活用ください。

※記念日については一般社団法人日本記念日協会登録の記念日より抜粋して紹介しました
一般社団法人日本記念日協会

Dキャリアプラスで「知りたい」「学びたい」などのご要望がありましたら、お気軽に「お問い合わせフォーム」にてお願いします。お待ちしています。